臨床雑誌整形外科≪月刊≫
整形外科(Vol.69 No.12)2018年11月号
- 主要目次

論説
脊髄モニタリングで末梢神経テタヌス刺激後運動誘発電位モニタリング(p-MEP)を必要とするのはどのような症例か 増田佳亮
経験と考察
サーモグラフィを用いた仙骨硬膜外ブロック後の下肢皮膚温変化 萩原義信
人工股関節全置換術後にセレコキシブとアセトアミノフェンの内服を併用した多様式鎮痛の効果 落合俊輔
非定型大腿骨骨折5例の検討 飛鳥井光
少年期有痛性分裂膝蓋骨の治療 保利俊雄
人工膝関節全置換術における両側手術と片側手術の比較 桂川陽三
人工膝関節全置換術後の深部静脈血栓症に対してアピキサバンは有用である 豊田真也
臨床室
後方経路腰椎椎体間固定術後に椎間ケージの脱転を繰り返した1例 吉岡薫人
Acromioclavicular joint cystに対し鏡視下手術を施行した1例 藤林功
小児大腿骨近位部単発性骨嚢腫に生じた病的骨折術後の抜釘時に人工骨移植を追加した1例 野崎健治
外側骨片が前後に分かれた3-fragment typeのtriplane骨折の1例 田代薫
スポーツ医学
競泳のストリームライン姿勢における体幹内臓器の高位変化および重心の頭側移動 吉田直記
創意と工夫
新しい腰痛対策−push-upの応用 田島直也
連載
・X線診断Q&A 北島将
・卒後研修講座
腰痛症の診断と治療 千葉一裕
・専門医試験をめざす症例問題トレーニング
代謝性骨疾患(骨粗鬆症を含む) 菅野温子
外傷性疾患(スポーツ傷害を含む) 伴光正
・最新原著レビュー
先天性重複上肢(upper limb dimelia) 高木岳彦
中下位頚椎後方手術における新しい内固定法椎孔周囲スクリュー−生体力学的研究とその手術手技 牧聡
誌説
広範切除の作法 森井健司
私論
保存的治療へのこだわり 星野裕信
整形トピックス
脊椎椎間板変性へのオートファジーの関与とその脊索由来細胞における恒常性維持機構の可能性 由留部崇
Vocabulary
Cdk1 高橋晃
喫茶ロビー
ボルダリングを通じて己を省みる 飛松好子
学会を聞く
第30回日本運動器科学会 斎藤太一
第55回日本リハビリテーション医学会 川口謙一
第51回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会 坂本昭夫
書評
『整形外科医のための手術解剖学図説(原書第5版)』 大鳥精司
『骨折・脱臼(改訂第4版)』 小林晶
『スポーツエコー診療Golden Standard』 金子和夫
診療余卓
診療余卓は整形外科のつぶやき・Twitterである
カルピスは初恋の味
