臨床雑誌整形外科≪月刊≫
整形外科(Vol.68 No.6)2017年6月号
- 主要目次

論説
腰椎疾患に対する仙骨硬膜外ブロック 萩原義信
経験と考察
骨粗鬆症性椎体骨折後遷延治癒に対する椎体採取骨髄血と一軸連通孔ハイドロキシアパタイト顆粒を用いた椎体形成術の試み 船山徹
上腕骨および大腿骨の骨幹部転移性骨腫瘍に対する手術的治療の成績と問題点 上嶋亮
ビスホスホネート製剤関連非定型大腿骨骨折の4例に対する治療経験 中臺雅人
大腿骨ステム周囲骨折に対する生体内吸収性プレートの有用性 石濱嘉紘
臨床室
強直性脊椎骨増殖症に合併し短期間に再発を繰り返した腰椎椎間板ヘルニアの1例 井上大典
保存的治療が奏効した非定型類似大腿骨不全骨折の1例 田岡祐二
踵骨に発生した軟骨肉腫の1例 張哲源
足趾骨に発症したサルコイドーシスの1例 岡本崇
問題点の検討
経頭蓋電気刺激筋誘発電位モニタリングによる術中体位関連神経障害の予防 岩ア博
整形手術手技
陳旧性骨性槌指に対する縫合糸スーチャーアンカーを用いた治療 鈴木智士
画像診断
成長期腰椎分離症−MRIの輝度変化を伴わない初期型分離 小林良充
連載
・X線診断Q&A 児島新
・卒後研修講座
野球肘の診断と治療 佐竹寛史
・専門医試験をめざす症例問題トレーニング
骨盤・股関節疾患 名越智
リウマチ性疾患,感染症 根尾昌志
・最新原著レビュー
症候性肘外反不安定性をもつ野球選手の肘関節内応力分布変化−computed tomography osteoabsorptiometry法を用いた解析 船越忠直
頚椎椎弓形成術後C5麻痺の術中脊髄モニタリング−発症時期による違いを含めて 藤原靖
誌説
変形性膝関節症に高位_骨骨切り術を初めて経験してからの45年 蜂谷將史
私論
テリパラチド酢酸塩を使用する際には必ずインタクトPTHの測定を 宮島剛
整形トピックス
イムノグロブリンによる骨粗鬆症−新たな骨粗鬆症バイオマーカーの可能性 古賀貴子
Vocabulary
バイオ3Dプリンタ 薦田洋
喫茶ロビー
おらが街のオーケストラ 木下光雄
書評
『国立障害者リハビリテーションセンター社会復帰をめざす高次脳機能障害リハビリテーション』 志波直人
診療余卓
『神中整形外科学』初版本
お知らせ
第34回日本脳性麻痺の外科研究会
第13回日本股関節鏡研究会
