臨床雑誌整形外科≪月刊≫
整形外科(Vol.69 No.9)2018年8月号
- 主要目次

論説
前方侵入法によるX線透視装置併用人工股関節置換術におけるカップ設置精度の検証ならびに前方開角の単純X線およびCT計測値の比較検討 渡邊憲弥
経験と考察
Dual mobility人工股関節による人工股関節術後不安定症の治療 中村吉秀
Forgotten joint score 12を用いた人工股関節全置換術術後評価 小助川維摩
骨転移診療介入初期における院内連携の現状とその問題点 時崎暢
臨床室
右肩甲部痛と右上下肢不全麻痺で発症した頚髄硬膜外血腫の1例−MRIでの病態の検討 近藤秀臣
血小板減少合併肝硬変患者に対しルストロンボパグ投与後に脊椎内視鏡手術を行った1例 金子剛士
ソフトボール投手に生じた第1肋骨疲労骨折の1例 村上賢也
心不全症状を合併した大胸筋発生の好酸球性筋炎の1例 堀江直行
肘関節外側側副靱帯複合体の後方索が尺骨より剥脱し後外側回旋不安定性を生じた変形性肘関節症の1例 浜田佳孝
問題点の検討
看護師における腰痛と健康関連quality of lifeの検討 渡邉拓洋
創意と工夫
変形性膝関節症に対する注射を用いた保存療法への大腿四頭筋および腓腹筋のストレッチング体操併用効果 戸田佳孝
バイオメカニクス
寛骨臼形成不全例において閉鎖孔内参照点から股関節中心の推定は可能か 土屋和生
連載
・X線診断Q&A 藤本徹
・卒後研修講座
痛みのコントロールにおける非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)選択のポイントと使用法−本邦におけるシクロオキシゲナーゼ2(COX-2)選択的阻害薬の有効性と安全性の検討 冨田哲也
・専門医試験をめざす症例問題トレーニング
膝・足関節・足疾患 橋本祐介
肩甲骨・肩・肘関節疾患 織田崇
・最新原著レビュー
腰椎変性すべり症に対する側方進入椎体間固定術がもたらす後方間接除圧症例の画像と臨床症状に関する比較・検討 佐藤淳
遺残組織による移植腱の術中被覆量が解剖学的2束前十字靱帯再建術後のpivot shift動態に与える効果−磁気センサーによる定量的評価 北村信人
誌説
手術部位感染(surgical site infection)の苦悩と決意 小関弘展
私論
五十肩の学術用語としての「疼痛性肩関節制動症」 三笠元彦
整形トピックス
ゲノム編集を用いた神経変性疾患の病態解明と治療法開発 田中智史
Vocabulary
アドレノメデュリン 高野昇太郎
喫茶ロビー
剣道とゴルフ 安井夏生
学会を聞く
第8回日本成人脊柱変形学会 江幡重人
第47回日本脊椎脊髄病学会 佐藤雄亮
診療余卓
自己責任
お知らせ
第2回JOTS Spineセミナー−Basicコース
第22回日本整形外傷セミナー−JOTSセミナー
第23回日本ペインリハビリテーション学会
第32回日本靴医学会
第45回関東膝を語る会
