臨床雑誌整形外科≪月刊≫
整形外科(Vol.69 No.4)2018年4月号
- 主要目次

論説
膝内側半月板後角断裂に伴う髄内信号変化の検討 松田匡弘
経験と考察
Percutaneous endoscopic cervical discectomyのアプローチ法と画像変化 中村周
橈骨掌側月状骨窩骨片を有する橈骨遠位端関節内骨折の治療成績 南野光彦
手根管症候群再手術例の検討 坪田貴子
関節リウマチ患者に対する人工膝関節置換術後深部静脈血栓症の発生頻度−足関節の関節破壊が深部静脈血栓症発生に与える影響 園部正人
進行性軟部肉腫に対する二次化学療法の有効性と安全性 鈴木賀代
臨床室
頚椎椎体に発生した骨内pneumatocystの2例 田所耕平
腰椎椎間関節に発症した偽痛風の1例 小久保吉恭
後上腕回旋動脈仮性動脈瘤を合併した上腕骨近位端骨折の1例 二宮宗重
長期経過観察において無腐性骨頭壊死を認めなかった上腕骨近位部AO分類type C3骨折の2例 淺野陽平
肘頭骨折に対する引き寄せ鋼線締結法術後のワイヤー周囲にメチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染をきたした1例 樋貝保弘
橈骨遠位端骨折治療後の回旋変形治癒に対して矯正骨切り術を施行した1例 藤原鷹
ビスホスホネートが著効した慢性再発性多発性骨髄炎の1例 鞠子皓一
問題点の検討
頚椎脱臼骨折に合併した椎骨動脈損傷(VAI)−VAIは整復前に治療されるべきか 森田友安
創意と工夫
Dupuytren拘縮に対するシリコンチューブを用いた安全・正確なコラゲナーゼ注入法の工夫 金谷貴子
連載
・X線診断Q&A 今井浩
・卒後研修講座
透析による骨・関節障害 平野徹
・専門医試験をめざす症例問題トレーニング
肩甲帯・肩・肘関節疾患 笹沼秀幸
脊椎・脊髄疾患 永島英樹
・最新原著レビュー
開大式楔状高位脛骨骨切り術における至適なヒンジ位置はどこか−不安定な外側ヒンジ骨折の予防に着目して 中村立一
誌説
夢の医療と悪夢の財政 生越章
私論
「整形外科外来診療」雑感 石突正文
整形トピックス
iPS細胞を用いた慢性期の頚髄損傷治療 鈴木秀典
Vocabulary
Laser microdissection(LMD)法 貴島賢
喫茶ロビー
ボルダリング 飛松好子
学会を聞く
第42回日本足の外科学会 安井哲郎
書評
『そうだったのか! 腰痛診療−エキスパートの診かた・考えかた・治しかた』 大川淳
診療余卓
病院にエレベータがなかったころの話
お知らせ
第29回日本末梢神経学会
