臨床雑誌整形外科≪月刊≫
整形外科(Vol.69 No.2)2018年2月号
- 主要目次

論説
脊椎手術前の各種心理評価は本当に必要か−満足度VASと各種アウトカムとの評価より 石元優々
経験と考察
脊椎手術における手術部位感染発生と術野皮膚常在菌との関連性 林哲平
特発性側弯症に対するpush-up法 田島直也
解剖学的二重束前十字靱帯再建膝における骨孔作成位置の三次元CTによる解析 奥茂敬恭
人工膝関節全置換術後におけるFDP値の上昇はCRP陰転化を遷延させる 藤本拓也
腱付着部障害に対する体外衝撃波治療の経験 杉田直樹
臨床室
神経線維腫症1型に合併した胸壁悪性Triton腫瘍に対する広範切除と再建を行った1例 田村嵩
第4・5手根中手関節脱臼骨折を伴う有鉤骨背側脱臼骨折の1例 石井秀明
ロッキングプレートを用いて手術したDelbet_Colonna分類type IVの小児大腿骨頚部骨折の1例 野崎健治
Ward三角CT値が低い大腿骨転子部骨折(AO分類31_A2)に対して水酸アパタイト注入を併用した観血的整復固定術を施行した1例 増井文昭
今日の問題点
整形外科専門医の現状と問題点 矢田部佳久
バイオメカニクス
人工股関節で同じヘッドネックでより大きなoscillation angleを有するカップ形状の特徴 吉峰史博
連載
・X線診断Q&A 谷島伸二
・卒後研修講座
関節リウマチの画像評価 松下功
・最新原著レビュー
上腕二頭筋長頭腱障害の予測因子−結節間溝の形態と肩甲下筋腱断裂 瓜田淳
尺骨鉤状突起への関節包付着部の解剖学的研究−O’Driscoll分類type I骨折との関連 志村治彦
・専門医試験をめざす症例問題トレーニング
膝・足関節・足疾患 津田英一
手関節・手疾患(外傷を含む) 柿木良介
誌説
人工股関節のカップ角度のセーフレンジ(セーフゾーン) 菅野伸彦
私論
脊椎脊髄外科の2025年問題 中井修
整形トピックス
新規骨形成蛋白BMPシグナル標的遺伝子Atoh8による骨芽細胞分化・骨形成制御 八尋雄平
Vocabulary
ヘムオキシゲナーゼ-1 味八木茂
学会を聞く
第44回日本股関節学会 山田治基
第32回日本整形外科学会基礎学術集会 朴木寛弥
喫茶ロビー
長距離ランナー 松本秀男
診療余卓
横止め式髄内釘の応用
お知らせ
第8回日本成人脊柱変形学会
Cemented Hip Educational Foundation(CHEF)主催イベント
