臨床雑誌整形外科≪月刊≫
整形外科(Vol.65 No.6)2014年6月号
- 主要目次

論説
過去15年間の大腿骨近位部骨折例の変遷 萩野哲男
経験と考察
低侵襲脊椎椎体間固定システム(XLIF)による腰椎椎体間固定術の実際と導入初期の問題点 山田宏
腰部脊柱管狭窄症に対するリポプロスタグランジンE1製剤の治療効果−週2回(計7週)の静脈注射法 萩原義信
仙腸関節障害と腰椎疾患の坐位時疼痛領域の比較 川上純
人工膝関節全置換術創閉鎖におけるknotless closure deviceの有用性と安全性評価 原藤健吾
中等度以上の外反母趾に対する手術的治療成績−中足骨近位斜め骨切り術 大澤誠也
臨床室
頚髄損傷後の抗利尿ホルモン不適合分泌症候群により意識障害を呈した2例 中嶋悠
突然の対麻痺で発症した精巣原発の転移性脊椎腫瘍の1例 亀井克彦
人工膝関節全置換術を行ったオクロノーシスの2例 飯高世子
第5中足骨粗面部骨端症(Iselin病)に対して中空海綿骨スクリューを用いて観血的治療を行った1例 金田和也
整形手術手技
腰椎椎間板ヘルニアに対する経椎弓的内視鏡下ヘルニア摘出術 上田康博
問題点の検討
関節リウマチ患者におけるゴリムマブの治療効果−疾患活動性維持効果の検討 若林弘樹
連載
・X線診断Q&A 江尻荘一
・卒後研修講座
骨粗鬆症治療薬ラッシュの中での各製剤の最新レビュー 川口浩
・最新原著レビュー
握り動作の4相で撮影した手関節MRIの再構成動画−手関節尺側部痛のある症例を対象として 織田崇
Dupuytren拘縮における超音波を用いた指動脈の偏位の評価 上原浩介
後十字靱帯置換型は後十字靱帯温存型と比較しmid-flexion laxityが大きい−ナビゲーションシステムを用いた研究 日野和典
・専門医試験をめざす症例問題トレーニング
脊椎・脊髄疾患 出沢明
膝・足関節・足疾患 宮本亘
誌説
患者さんから学ぶ 石橋恭之
私論
かっこうよく生きる 佐粧孝久
整形トピックス
ガングリオシドGM3は関節リウマチの発症・進行において重要な役割を担う 佃幸憲
Vocabulary
Chondromodulin-I−半月板における役割 田中孝明
喫茶ロビー
鬼棲む処で 嶋村正
学会を聞く
第27回日本創外固定・骨延長学会 松村福広
書評
『ビジュアル機能解剖−セラピストのための運動学と触知ガイド』 遠藤直人
お知らせ
第2回SKJRCセミナー
第41回整形外科エコーセミナー(入門コース)
第57回乳児股関節エコーセミナー
Cemented Hip Education Foundation主催セミナー
第1回日本転倒予防学会
