みえる生命誕生改訂新版
受胎・妊娠・出産
| 監訳 | : 鮫島浩/大月恵理子 | 
|---|---|
| ISBN | : 978-4-524-23437-0 | 
| 発行年月 | : 2022年9月 | 
| 判型 | : AB | 
| ページ数 | : 256 | 
在庫
定価6,160円(本体5,600円 + 税)
正誤表
- 
	
2023年08月22日
第1刷 
- 商品説明
 - 主要目次
 - 序文
 

助産学・母性看護学・産科学に関連した目をみはる美しさのビジュアル図鑑.手に取りやすいサイズになってリニューアル! 生殖器の解剖から,遺伝,周産期(生殖・妊娠・分娩・産後)の正常過程と異常過程,不妊治療や生殖医療まで―豊富なイラスト・写真・超音波像・X線像にコンパクトな解説がつき,“教科書”だけではイメージできなかった知識を視覚的に理解できる.参考書や臨床で使える資料としてはもちろん,妊娠・出産に興味をもつ一般読者にも有用な一冊.
ヒトの妊娠 
妊娠の進化 
医療の進歩 
画像診断 
子宮の中の世界へ 
解剖 
 器官系 
 男性生殖システム 
 前立腺,陰茎,精巣 
 男性の思春期 
 精子はどのようにつくられるのか? 
 女性生殖システム 
 卵巣と卵管 
 子宮,子宮頸部,腟 
 乳房 
 女性の思春期 
 女性の性周期 
遺伝 
 生命を形成する分子 
 DNAはどのようにはたらくのか? 
 遺伝様式 
 遺伝学的問題 
セックスの科学 
 セックスの進化 
 魅力 
 欲求と興奮 
 性行為 
 避妊法 
受胎から誕生まで 
 妊娠1/3半期 
 month1 
  0〜3週 
  母親と胎芽 
  母親 
  受精 
  受精から着床へ 
  胎芽の発育 
  妊娠中の安全 
  食事と運動 
 month2 
  4〜7週 
  母親と胎芽 
  母親 
  胎芽 
 month3 
  8〜11週 
  母親と胎児 
  母親 
  胎児 
  骨格 
 妊娠2/3半期 
 month4 
  12〜15週 
  母親と胎児 
  母親 
  胎児 
 month5 
  16〜20週 
  母親と胎児 
  母親 
  胎児 
 month6 
  21〜25週 
  母親と胎児 
  母親 
  胎児 
  呼吸器系の形成 
 妊娠3/3半期 
 month7 
  26〜29週 
  母親と胎児 
  母親 
  胎児 
 month8 
  30〜34週 
  母親と胎児 
  母親 
  胎児 
 month9 
  35〜39週 
  母親と胎児 
  母親 
  脳の形成 
  胎児 
  母親の体の変化 
  胎児の体の変化 
出産と誕生 
 出産の準備 
 分娩第1期 
 出産 
 出産の場 
 出産後 
 医療介助を要する分娩 
出生後の成長と発達 
 出産後の回復と授乳 
 新生児 
 早期の反応と発達 
 2歳まで 
異常 
 受精の異常 
 女性の生殖障害 
 男性の生殖障害 
 性行為感染症 
 妊娠合併症 
 陣痛・分娩の異常 
 新生児の異常 
 出産後の母親に起こりうる問題 
用語解説 
索引 
 「みえる生命誕生」の初版は,池ノ上克先生と前原澄子先生を監訳者にお迎えして出版され,専門書としても一般向け科学読本としても高い評価をいただきました. 
 今回,本書が新版として改訂されました.最新の情報はもちろんのこと,新たな図表や美しい写真とイラストを加え,見応えのある,読み応えのある書籍になっています. 
 生命誕生の詳細を,受精・着床・発生の各段階の様子,妊娠の進行,それから出産と,順を追って素晴らしいイラストとともに解説してあります.また妊娠中の母体の変化や胎児の画像なども,美しいイラストを用いて説明してあります. 
 さらに,生命の基本となるDNA・遺伝子・染色体の働きや,性の分化,思春期の発達など,多くのイラストを用いてていねいに説明してあり,医学や看護学など生命を学ぶ学生,実務を担当している研修医や看護師・助産師・保健師,さらには学校の先生にとって大変貴重な参考書となっています. 
 出産は世界のどこでも行われていますが,その一方で,生命誕生はいまだ多くの謎に包まれた分野です.この美しいイラストに満ちあふれた本書が,生命に関心のある人々や,好奇心旺盛な子ども達の目に留まり,生命への畏敬の念を育んだり,この領域に踏み込みたいという思いを後押ししたりしてくれれば,望外の喜びです. 
2022年3月 
監訳者 

