臨床雑誌整形外科≪月刊≫
(Vol.73 No.2)2022年2月号
 
				
			- 主要目次

論説 
 大腿骨近位部骨折患者の隠れた出血量  植木正明 
 
経験と考察 
 トシリズマブ効果不十分関節リウマチ患者におけるサリルマブの治療効果  若林弘樹 
 頚椎多数回手術例の検討  小島利協 
 橈骨遠位端骨折患者と上腕骨骨折患者における受傷前活動性の違い  佐藤光太朗 
 橈骨遠位端骨折に対するpoly-axial locking plateの治療成績  芹ヶ野健司 
 腿骨転移性骨腫瘍を掻爬,術後放射線照射および骨セメント/インプラントを用いた 
  再建により治療した経験  増井文昭 
 
臨床室 
 母指種子骨骨折の1例  高桑昌幸 
 筋腱完全温存anterolateral-supine人工股関節全置換術によりクラシックバレエダンスに 
  復帰した1例  久留隆史 
 Ganzアプローチによる股関節脱臼操作を加えて手術を行った滑膜骨軟骨腫症の1例  三又義訓 
 Trousseau症候群を呈した多形型平滑筋肉腫の1例  村山雄大 
 アキレス腱付着部骨化症骨折に対して手術的治療を行った1例  奥原淳史 
 
関連基礎知識 
 3Dバイオプリンタを用いた超音波検査用ゼリーの粘性評価  花之内健仁 
 
リハビリテーション 
 鏡視下腱板修復術後患者の肩装具除去後の日常生活における不安  河上淳一 
 
連載 
 X線診断Q&A  谷口直史 
 
 卒後研修講座 
  脛骨プラトー骨折に対する治療戦略―アプローチとインプラントの選択  前原 孝 
 専門医のための症例問題トレーニング 
  手関節・手疾患(外傷を含む)  兒玉 祥 
 
最新原著レビュー 
 人工関節周囲感染における通常培養と増菌培養の診断特性の違い  渡部慎太郎 
 膝関節外側コンパートメントの関節症性変化に対するcentralization法を応用した 
  capsular advancementによる半月板形成術の術後2年成績  古賀英之 
 人工膝関節全置換術における術中トラネキサム酸静脈内・関節腔内併用投与への 
  術後同剤静脈内反復投与の追加  塚田幸行 
 
誌説 
 接触のない医学教育は可能か?  内山善康 
 
私論 
 病態と画像診断のギャップ  糸魚川善昭 
 
整形トピックス 
 同胞発生患者由来iPS細胞を用いた後縦靱帯骨化症の遺伝的要因の探索  川井俊介 
 
Vocabulary 
 ナビゲーション・ロボティクス  高尾正樹 
 
喫茶ロビー 
 日米整形外科交流の魁  M 弘道 
 
学会を聞く 
 第32回日本臨床スポーツ医学会  寺本篤史 
 第48回日本股関節学会  高窪祐弥 


 

