臨床雑誌内科≪月刊≫
最新の糖尿病診療と今後の展開(Vol.129 No.5)2022年5月号

- 主要目次

特 集 最新の糖尿病診療と今後の展開
特集のねらい 林 哲範
Overview
最新の糖尿病診療総論 折目和基・寺内康夫
糖尿病の個別化診療 スティグマ・アドボカシー,専門医との連携 加藤丈博 ほか
これからの糖尿病療養支援 豊田雅夫
最新の糖尿病デバイス総論 大野隆行 ほか
糖尿病の病態とライフステージ
1型糖尿病 三浦順之助
2型糖尿病 近藤義宣
ステロイド糖尿病 滝山由美
小児・思春期糖尿病 布川香織
妊娠と糖尿病 和栗雅子
高齢者糖尿病 豊島堅志・荒木 厚
糖尿病治療薬Update
DPP-4阻害薬 調 進一郎
SGLT2阻害薬 西村亜希子・原島伸一
インスリン製剤 芳村 魁・廣田勇士
GLP-1受容体作動薬 清水順也・宮塚 健
その他の糖尿病治療薬 飯田 雅・綿田裕孝
合併症診療Update
高血糖緊急症・低血糖症 楠 宜樹 ほか
網膜症 髙橋秀徳
糖尿病性腎症 朝山伊津子・金﨑啓造
透析期 阿部雅紀
神経障害 三浦絵美梨・神谷英紀
大血管障害 三田智也
足病変 富田益臣
脂肪肝 岸川まり子 ほか
トピックス
災害と糖尿病 東日本大震災研究より得られた知見 今井淳太
糖尿病領域におけるCOVID-19 橋本善隆 ほか
肥満の外科的治療 関 洋介 ほか
糖尿病領域におけるICT化 釣谷大輔 ほか
座談会
これからの糖尿病診療の進むべき道 林 哲範(司会)・小谷紀子・白川 純・前田泰孝
[連 載]
ドクターGとドクターS ~「Generalist⇄Specialist」連携のポイント~
ケース⑨骨粗鬆症 齋藤 琢
~知っているようで,実は十分に理解していない~ 医療に関する制度のあれこれ
第13回 感染症医療費助成 原田なな子
Focus On
プライマリケアで遭遇しうる寄生虫感染症 倉井華子
Book Review
新PCI・カテーテル室のピンチからの脱出法 達人が教える119のテクニック 南都伸介
ARNIとSGLT2阻害薬についてシンプルにまとめてみました新時代の心不全治療に向けて 猪又孝元
