臨床雑誌内科≪月刊≫
内科臨床と性差(Vol.127 No.5)2021年5月号
 
				
			- 主要目次

特 集
内科臨床と性差
特集のねらい 内科臨床と性差 木村琢磨 
≪Overview≫ 
 性差の身体・心理・社会文化環境的要因と心身への影響 金 智慧 ほか 
 寿命と性差 辻 一郎 
 common diseaseと性差 橋宏瑞 
≪基本的臨床能力と性差≫ 
 性差を考慮した医療面接@ 患者の性別からの論考 木村琢磨 
 性差を考慮した医療面接A 医師の性別からの論考 木村琢磨 
 性差を考慮した身体診察 橋本成修 
 性差を踏まえた検体検査値の解釈 佐藤尚武 
≪性差を意識した臨床≫ 
 女性専門外来 女性における性差医療の実践の場として 片井みゆき 
 男性外来・メンズヘルス外来 久末伸一 
 更年期外来 寺内公一 
≪性差を意識した診療≫ 
 薬物代謝と性差 上野光一・佐藤洋美 
 性差医療を踏まえた漢方医学的アプローチ 大澤 稔 
 女性のめまい 縄田昌子 
 女性の胸痛 中尾(舛方)葉子・中尾一泰 
 消化管疾患と性差 塩谷昭子 ほか 
 アレルギー疾患と性差 戸倉新樹 
≪性別を踏まえた疾患アプローチ≫ 
 男性の甲状腺機能異常 吉村 弘 
 女性の脂質異常 小川真里子・松 潔 
 男性の関節リウマチ 鈴木康倫 
 男性骨粗鬆症 戸松瑛介・鈴木敦詞 
 女性の高尿酸血症・痛風 片岡 浩 
≪トピックス≫ 
 フレイルと性差 小川純人 
 性的マイノリティ 吉田絵理子 
 うつ病と身体症状の性差 中尾睦宏 
 COVID—19における性差 天野惠子 
 HPVワクチンの接種対象と性差 稲葉可奈子 
 内科医と男女共同参画 小ア真規子 
≪座談会≫ 
 内科医と性差 診療と性差,職場環境と性差  
  木村琢磨(司会)・野村恭子・川島篤志・田 直子 
[ 連 載 ] 
・〜知っているようで,実は十分に理解していない〜 医療に関する制度のあれこれ 
 第3回 介護保険制度 波多野 将 
・悩むケースに立ち向かう! 臨床推論のススメ方 〜全国GIMカンファレンスより〜 
 
 第18回 「OK」できずに涙がポロリ 石塚晃介 
・Focus On 
 呼吸器感染症領域におけるmultiplex PCRの有用性と限界 原永修作 
[ 投 稿 ] 
・症 例 
 妊娠高血圧腎症と溶連菌感染後急性糸球体腎炎を発症した小児期発症の膜性増殖性糸球体腎炎T型の女性 本山 治 
[ Book Review ] 
 肝硬変診療ガイドライン2020改訂第3版 沖田 極 
 入門腫瘍内科学(改訂第3版) 田村研治 


 

