メイン画像

本セミナーで学べること

「ACPをやりたいけど、どのようにACPを切り出せばよいか」

「状態に応じて変わりうるご本人の意思をどのようにキャッチして、チームで共有したらよいか」

そんな悩みをもつ看護師の皆さまに役立つACPの進め方について、具体例を交えながらわかりやすく解説!

セミナーレポート記事はこちら

セミナー内容

2022年4月の刊行以来、好評いただいている『明日から役立つ 疾患・場面別アドバンス・ケア・プランニング』

本書編集者の福井小紀子先生、著者の部川玲子先生をお招きして、ACPに興味を持つ若手看護師の皆さまに向けて、基本の解説や、明日からACPを実践するために役立つエピソードを語っていただきます。

大変貴重なお話をうかがえる機会ですので、ぜひご参加ください。

※本セミナーは2023年3月16~30日に配信したセミナーのアンコール配信(同じ内容)となります

このセミナーは終了しました

開催概要

日 時:2023年6月26日(月)~7月24日(月)※オンデマンド配信

参加費:無料

定 員:500名

※本セミナーは2023年3月16~30日に配信したセミナーのアンコール配信(同じ内容)となります

演者

先生写真①
  

福井小紀子 先生

  

東京医科歯科大学大学院 保健衛生学研究科研究科長 在宅・緩和ケア看護学分野 教授

  

専門は、在宅緩和ケア。なかでも、入退院時のがんの終末期患者さんやご家族と看護師とのコミュニケーションスキルやACPについて、近年研究を行うとともに、執筆や講演活動をしている。

先生写真②
     

部川 玲子 先生

  

北見赤十字病院緩和ケア病棟師長(がん看護専門看護師)

  

がん看護専門看護師として、北見赤十字病院のがん看護の体制整備を行いながら、在宅療養・在宅看取りの体制を、地域の訪問看護ステーションや介護職と構築。地域と病院が連携して緩和ケアを実践する地域完結型の緩和ケアを目指している。

参考書籍

商品写真
     

『明日から役立つ 疾患・場面別アドバンス・ケア・プランニング』

  

近年特に注目を集めているアドバンス・ケア・プランニング(ACP)についてビジュアルに解説。がんはもちろんACPの対象となりうる代表疾患・症候がたどる典型的な経過に沿って、外来~入院~退院後と様々な場面でのACPについて解説している。会話例や事例も豊富で,患者・家族・チームへの関わり方もよくわかる!患者さんのために今すぐACPを実践したい若手ナース、ワンランク上のACPを実践したい中堅ナースの悩みを解決する一冊。

お問い合わせ

電話

03-3811-9944

Eメール

senden@nankodo.co.jp


このセミナーは終了しました

TOP