The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

NEJM日本国内版は,必要な論文に簡単にアクセスできるよう「主要論文アブストラクト」「目次」「This Week at NEJM.org」を,日本語訳にてご提供しています.

This Week at NEJM.org

August 7, 2025 Vol. 393 No. 6

August 7, 2025
Vol. 393 No. 6

This Week in the JOURNAL

ORIGINAL ARTICLES

  • CKD と糖尿病に対するフィネレノン+エンパグリフロジン
    Finerenone with Empagliflozin in CKD and Diabetes

    慢性腎臓病(CKD)と 2 型糖尿病を有する患者を対象とした試験で,フィネレノンとエンパグリフロジンの併用療法により,それぞれの単剤療法と比較して,尿中アルブミン/クレアチニン比が大きく低下した.

  • 腺ペストに対するシプロフロキサシン
    Ciprofloxacin for Bubonic Plague

    腺ペストの治療法に関するデータは限られている.マダガスカルで行われた非盲検無作為化比較試験で,シプロフロキサシン単剤療法は,標準的レジメンであるアミノグリコシド系薬とシプロフロキサシンの併用療法に対して非劣性であった.

  • 進行乳癌に対するベプデゲストラント
    Vepdegestrant in Advanced Breast Cancer

    進行乳癌において,ESR1 変異陽性患者では,ベプデゲストラントはフルベストラントよりも無増悪生存期間が有意に長かったが,患者集団全体では有意に長くはなかった.

  • ESR1 変異陽性乳癌に対する一次治療としてのカミゼストラント
    First-line Camizestrant in ESR1-Mutated Breast Cancer

    進行乳癌患者において,ESR1 変異の検出後(かつ病勢進行前)に,サイクリン依存性キナーゼ 4 および 6(CDK4/6)阻害薬に併用するアロマターゼ阻害薬をカミゼストラントに切り替えた場合,アロマターゼ阻害薬を継続した場合と比べて,無増悪生存期間が有意に長かった.

REVIEW ARTICLE

  • 性腺機能低下症に対するテストステロン投与
    Testosterone Treatment for Hypogonadism

    性腺機能低下症に対するテストステロン投与

    この総説では,中等度性腺機能低下症の中年以上の男性に対するテストステロン投与の利益とリスクについて,入手可能なデータを再検討している.

SCIENCE BEHIND THE STUDY

  • 新しいタイプのエストロゲン受容体分解薬
    A New Type of Estrogen Receptor Degrader

    新しいタイプのエストロゲン受容体分解薬

    この論説では,転移性乳癌患者を治療するための,ファーストインクラスの低分子エストロゲン受容体分解薬の臨床試験の,科学的基礎を説明している.

Videos, Images, and Multimedia

IMAGES IN CLINICAL MEDICINE

  • 痂皮型疥癬
    Crusted Scabies

    痂皮型疥癬

    関節リウマチに対して免疫抑制療法を受けている女性が,2 ヵ月前から続く痒みを伴う皮疹で受診した.全身に,鱗屑,痂皮,深い亀裂を伴った広範な紅斑が認められた.

NEJM QUICK TAKE

  • CKD と糖尿病に対するフィネレノン+エンパグリフロジン
    Finerenone with Empagliflozin in CKD and Diabetes

    CKD と糖尿病に対するフィネレノン+エンパグリフロジン

    慢性腎臓病(CKD)と 2 型糖尿病の両方を有する患者に対して,フィネレノンとエンパグリフロジンを併用することで,単剤療法と比較して転帰が改善するかは明らかにされていない.新しい研究知見が短い動画にまとめられている.

  • 腺ペストに対するシプロフロキサシンとアミノグリコシド系薬+シプロフロキサシンとの比較
    Ciprofloxacin versus Aminoglycoside–Ciprofloxacin for Bubonic Plague

    マダガスカルの腺ペスト患者に対して,経口シプロフロキサシン単剤療法が,アミノグリコシド系薬の注射と経口シプロフロキサシンの併用療法に代わる有効な治療法となる可能性がある.新しい研究知見が短い動画にまとめられている.

  • ESR1 変異陽性乳癌に対するベプデゲストラント
    Vepdegestrant in ESR1-Mutant Breast Cancer

    ESR1 変異は,進行乳癌における内分泌療法耐性の原因として頻度が高い.経口エストロゲン受容体分解薬ベプデゲストラントに関する新しい研究知見が,短い動画にまとめられている.

  • ESR1 変異陽性乳癌に対するカミゼストラント
    Camizestrant in ESR1-Mutated Breast Cancer

    ESR1 変異は,進行乳癌の一次治療中に出現し,内分泌療法耐性を引き起こす可能性がある.ESR1 変異検出後の,アロマターゼ阻害薬からカミゼストラントへの切替えについて,新しい研究知見が短い動画にまとめられている.

PERSPECTIVE AUDIO INTERVIEW

  • 「企業」時代の前
    Before the Corporate Era

    「企業」時代の前

    Nancy Tomes が,米国の医療が「企業ビジネスモデル」へと,この 100 年で移行したことについて論じている.